本文へ移動

okuzawaトピックス

第2回 現場改善活動◇報告会◇ Part①

2021-12-04
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
2021年6月19日にキックオフした
第2回 現場改善活動の2チーム

社員の研修の場にも使えるようにと、食堂には新たにモニターを設置し、テーブルとイスを一新!!
感染対策の為、社員を2班に分けての
第2回・現場改善活動成果報告会が開催されました。

定時作業の時間内で活動するというルールと、半年という限られた時間でのテーマ選定から、現状把握→目標設定→解析→対策→効果→作業の標準化と管理の定着→資料作成から発表までを行う。

パワポの資料作成や慣れない発表に、どちらのチームも苦戦しながら、隙間時間で練習を重ねて今日の日を迎えました。

動画でお見せ出来ないのが残念です。
私の拙い説明となりますが是非お時間のある時に読んで下さい!



小林課長率いる チーム「OTAMKUN's」
テーマ
【紙梱包作業の効率化】
メンバー
小林・永井・松島・阿部・舘野・(鈴木利)

人の手で行う作業=時間と労力がかかる
その一つが紙梱包作業。

ラインで切断し2次加工する際、15㎏以下の製品にはスキッドを付けず手持ち運搬をしていました。
また製品も同様に紙梱包し出荷待機場所まで手で運搬していました。

その数1日平均44個。多い時には100個近くあるとか。

紙梱包にかかる時間+手持ち運搬に係る時間などを合わせると1日あたり約83分。これを20%削減する事を目標に掲げました。

◆手持ち運搬を無くすため
→2次加工向け小枚数をまとめ同一梱包で15㎏以上にし、スキッドをつけることで手持ち運搬をなくす。

◆紙梱包作業時間の短縮
→高さ70cmの作業台から新たに高さ90cm、縦横の巾を広くすることで、かがむことなく、作業台から板がはみ出る事なく梱包作業をしやすくした。また必要なものがすぐに取り出せる様、備品の配置も変えた。
他の作業との兼ね合いを考え、キャスターを付ける事で作業場所を確保を可能にした。

結果
◆手持ち運搬作業はゼロ。
◆紙梱包作業時間は1つ5秒の時間短縮を図れ、1日65分と22%の削減ができました。また作業台設置の費用は1年間で回収できる計算だそうです。

また手持ち運搬時の不安全作業(薄い鉄板が滑り手を切る・側面が見えない)がなくなり運搬時の折れもなくなりました。

発表後の質疑応答で分かった事ですが、管理部での作業時間や紙、加工賃の減少にも繋がったようで、発表以外の付帯効果は他にもあるかもしれませんね!!

※次回は大武課長のチームの発表をご紹介します

異常気象???

2021-12-01
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
12月1日 栃木県小山市の天気
12月
今年もあと1ヶ月になりましたね。

ところで…
夕べから今朝にかけての雨風はなんだったのか!!
そしてこの気温!?
今朝、車の温度計は13℃にもうビックリ。

改めて今日から12月です。
気になって小山市の天気を検索#

最高気温17.6℃!!
さて雨が降って気温が高いと
鉄にとっての大敵『湿度』 高いです!

湿度が高いと結露が発生します。

そこで………
「シーリングファン」登場(^^)/
夏場の暑さ対策だけではない
結露防止のために4基のシーリングファンがフル稼働。

さすがに真下はちょっと寒いかな(^^;)

でも結露することなく、加工・出荷と滞りなく通常作業ができました。

シーリングファン大活躍(≧▽≦)

改善提案☆***

2021-11-24
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
月に1度
社長に直接提案できる「改善提案」

・ここを直したら、作業がはかどるから改善したいなぁ…
・今までのやり方をこう改善しました!
・この問題点。〇〇円かかりますが改善の為に購入したいです!

などなど、日々社員が自らの職場環境を改善しています。

さて今回の提案から一つご紹介を!

皆さんは文房具の管理ってどの様にされていますか?
細々したものって個々のデスクでも乱雑になりがち…

箱を仕切ったり、入っているものを表示したりと工夫を重ねていましたが…
総務部では文房具を整理整頓(^^)/
ガラスの引き戸がついた棚を新調したのをきっかけに、見える化を図りました。

最後に文房具を取った人は、その文房具の写真が載ったカードを総務部に渡すと、在庫から補充したり発注するという仕組みも作りました。また発注済みのカードもあるので、使う側も発注する側も一目瞭然。

これで探す手間も省かれ、総務での在庫管理も目に見えて出来ますね!!

改善提案 A判定(^^)/

インフルエンザワクチン接種

2021-11-17
カテゴリ:okuzawaトピックス
チェック
毎年この時期になると、全社員を対象にインフルエンザのワクチン接種を行っています。

今年も会議室が接種会場となり順番に接種しますが、コロナのワクチン接種とは前後2週間をあけないといけないルールだそうで…4名は日を改めての接種となります。

社員の健康を一番に考えた健康管理の徹底。
産業医の先生にもご協力頂き、本日無事インフルエンザワクチンの接種が出来ました。

コロナワクチンの接種もほぼほぼ終わり、
重症化しない為の事前の準備。大切ですね!

交流会に参加しました(^^)/

2021-11-13
カテゴリ:okuzawaトピックス
オススメ
NHK宇都宮 とちぎ630より
その名も
『異業種女性社員交流会』

栃木県経済同友会が主催され、第一線で活躍されている女性社長の皆さんが主となり、女性が活躍できる職場環境作りの為、県内の企業から女性管理職が集まりました。

第1回目はビューティアトリエグループ総美有限会社 郡司社長の講話『イマドキ女性管理職の働き方』

そしてグループ毎に栃木県での働きやすさと働きづらさについて話し合い発表・共有をしました。

講話では、人材育成についてのノウハウや、女性ならではの良い点・悪い点。悪い点の対応方法なども教えて下さいました。何より「まずは自分の夢や目標の実現のために」って考え方最高です。
うちの女性社員にも郡司社長から学んだ事を伝えていきたいと思います。

また、働きやすさと働きづらさは、宇都宮市内と小山市。大企業と中小企業だと少し感覚が違うようで、奥澤では当たり前の事も他社では違っていて驚かれたり、大手では女性でも全国への異動が当たり前であったり…

奥澤という枠だけにいたら知らない事や、経験出来ない話がたくさん聞け、また改めて栃木県の県民性みたいなものを掘り下げていく事もできました。

次回の交流会では今回でた意見を活かして、話し合いが進められていきます。
私たちの環境が良くなる事はもちろん、これから就職される皆さんにとっても素敵な環境となるよう頑張ります。


※※交流会の様子は
11/12のNHK宇都宮『とちぎ630』
11/13の下野新聞
で取り上げて下さいました。
TOPへ戻る