本文へ移動

okuzawaトピックス

令和6年度 入社式

2024-03-28
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
「奥澤産業を選んでくれてありがとう!!」

新入社員1人1人に向けられた激励の言葉と共に送られた、社長祝辞の一言です。

社会人としての第一歩を、奥澤産業で歩み始めた福田さん。
第二の人生を歩み始めた大塚さん。
入社おめでとうございます\(^o^)/

これからお二人は奥澤の大切な人財として、約半年の時間をかけ研修を積んで頂きます。

まずは、何よりも大切な『安全』
安全研修には特に時間をかけて行うスケジュール!!

研修の様子は随時アップしていきます(^^)/

キックオフ~第7回改善活動

2024-03-15
カテゴリ:okuzawaトピックス
チェック
新たなメンバーによる改善活動
2チームが発足しキックオフが行われました!!

松島リーダー率いるチームメンバーは
鎌田さん・佐藤さん・島田さん 
アドバイザーに上野部長 諏訪次長

チーム名【4K】
鎌田さんがやる気にみなぎっていた為、鎌田の作業を改善
鎌田の鎌田による鎌田のための改善活動…だから4Kなんだとか(笑)

テーマは『MS→501』
テーマの選定理由は、 
MSの梱包作業から倉庫搬送までがスムーズになり、作業時間を短縮出来れば、積み込みの時間に回すことができ鎌田が楽できる。

ということだそうです(^^)/


そして杉本係長率いるチームメンバーは
大山さん、坂巻さん、大塚さん
アドバイザーは鈴木部長

チーム名【炎上笑法杉本笑事】
燃えるような熱い気持ちでチームを杉本さんが引っ張っていきみんなが笑いあえるようなチームにします。
って、議事録に(^ー^)まで記載されていました!

テーマ『ばらし在庫の管理適正化の改善』
ばらし在庫が作業者よりも高く積み重なっていたり、通路に製品が通路においてあるので問題視し、事故につながる可能性があるから。そして、小ロット在庫が分けて管理がなされていない為折れ打こんの要因となる。

という選定理由でした。

両チームには改善メンバーの経験者もおり、発表内容も充実したものになるのではと楽しみです。
8月10日(土)の社内発表に向け、頑張って下さい(^^)/
 

ボウリングコンペ(^^)/〇。。

2024-03-08
カテゴリ:okuzawaトピックス
オススメ
小山第二工業団地の
ボウリングコンペが開催されました(^^)♪

いやぁ 
一年ぶりに投げたら感覚戻るまでの時間にびっくり(^^;)

これが歳というものなのか・・・
事前の練習が必要だな!

さて今回は9名で参加。
総勢64名による2ゲームの勝負!!

若手が頑張ってくれました(^^)/
5位・8位(当日賞)・10位と大健闘
飛び賞も頂き、みんな笑顔(*^^)v

なかでも1人暮らしを始めたばかりの社員は
カレー・ナン・スープのセットで大満足(^w^)

来年はもっと大勢で参加したいです。
その前に・・・練習・練習(^^;/〇。。

第6回 現場改善活動 その③

2024-03-01
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目チェック
【BCP策定】~船越チーム
チーム『FONT』
船越リーダー、
メンバー岡田さん、野原さん、塚原さん
※メンバーの頭文字をとったチーム名です!
そしてアドバイザー上野さんの5名で活動。

「現状作業の改善はこれまでもやっているよね」
「先を見据えた改善が出来ないかな」
という意見から、ここ数年で多発している『災害』に目を向け、
テーマを『BCP策定』としました。

すぐに大きな壁!!「BCPって何?」
という事で、以前工業団地のセミナーに参加した資料を元に、メンバー全員でBCPとは!何で必要なのか!!から学びました。

BCP=中核事業を止めない事
➡表面処理加工の切断加工・販売を止めない為の計画書作り。
そして、企業存続・お客様や地域、何より一番大切な社員の命を守る為の計画書作りでもあります。
まずは現状把握(^^)/
・避難訓練の実施(昼帯/夜帯)・消火器の使い方
・災害備蓄倉庫及び飲料水のローリングストック
・社用車は電源供給できるプリウスを採用。
・データはサーバーでバックアップ

そして嫌だけど(>_<)業務が何も出来なくなる程の災害を想定。
地震・・・工場も事務所も倒壊!
火事・・・工場も事務所も全焼‼
水害・・・ハザードマップで確認。浸水被害なし(通勤や物流の問題あり)
システム障害・・・バックアップがあるから1日で復旧(手書きで対応)
感染症・・・クラスター発生!!!

地震・火事・感染症に対し、対策を立てました。

現状の取組みとBCPフロー図
早期復旧を目指し、社長(会長)がBCPを発動!!!
①1番大切な社員(ご家族)の安否をNIコラボで確認。
 同時に出社可能かも確認します
②被害状況を確認し、対策をたてます
③お取引先に状況の説明と復旧計画を報告します
④復旧を目指し、対策の実施・地域貢献を行います

これらを実現するためには、社員の力、毎年の見直しと訓練が必須です。

そしてお取引先・業者との協力体制を強固なものにする事が大切です。
当社グループの奥澤産業㈱浦安との連携も重要となります。

ただ、この活動を通してメンバーの願いはただ一つ。
『大災害が起こらない事!!』

第6回 現場改善活動 その②

2024-02-23
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目チェック
【安全】~栗崎チーム
第5回の『安全にし隊』からテーマを引継ぎ新たに発足した
チーム『ZERO
栗崎リーダーのもと、柴沼さん、瀬畑さん、松本さん
そしてアドバイザー鈴木さんの5名で活動。

テーマ
・4Sは安全への第一歩
・4Sを通じて安全意識向上

2Sから4Sへと移行した活動は、整理整頓された職場環境が、労働災害予防→モチベーションアップに繋がり、4S活動への意識へと繋がっていくとの事。

そこで目標は!!
・労働災害0
・4S手順書の作成
改善した箇所のビフォーアフターを写真で説明。
収納する棚を購入するだけでなく、管理者を決めるなど徹底していました。
また電気の安全にも目を向けた活動を行なっていました。

工場内どこにいても『ご・安・全・に』の看板が目に付く所に貼られています。

様々な活動を行ないましたが、災害が1件発生。。。
目標としていた労働災害0とはならず未達となってしまいました。
ただ、メンバーはすぐに原因を追究し対策からの水平展開を行っていました。

危険な所は迅速な対応が大切ですよね!

4S規定には新たに今回の活動で始めた事柄が盛り込まれ、工場だけでなく事務所にもポイントが書かれた整理整頓の手順書が掲示されていました。

これから社員みんなで維持していく事で、この改善活動の本当の意味が出てくると思います。


随所に出てくるメンバーのキャラクターがめっちゃ可愛い(≧▽≦)
拡大して見てみて

>>>続きは その③へ
次回は船越チームです>>>
TOPへ戻る