okuzawaトピックス
合同説明会~高校生~
2023-02-06
カテゴリ:採用トピックス
オススメ
今回の、合同説明会
高校生の保護者向けに行われる説明会。
その名も!!
【第2回 高校生の保護者のための合同企業説明会】
募集途中でルールが変わり、学生の参加もOKになった事でご両親と来場されている方がほとんどでした。
それだけ家族間で将来についての会話がされているんですね!
そして本人の考えだけでなく、ご家族の意見も尊重されているんでしょうね!
セミナーでは、栃木県はものつくりの町と紹介し、製造業を一つとっても川上から川下まで様々な業種がある事。
皆さんの目につくことのない業種がある事などをお話頂きました。
同席した社長は、こんな良い企画なら周知方法や時期を考えて、できるだけ多くの学生や企業が参加できるイベントにして欲しいと言ってました。
親御さんの一生懸命さ、学生の素直さに触れた一日でした。
参加された皆様、当社のブースへお越し下さった皆様
ありがとうございました。
☆顧問☆
2023-02-01
カテゴリ:okuzawaトピックス
重要
大寒波!?
2023-01-26
カテゴリ:okuzawaトピックス
チェック

大寒波予報が日本中を駆け巡る中、
数日前には小山でも雪が舞っていました。
社員から提出される職場環境改善の為の
「改善提案」
本日の改善提案会議の中で『転倒やスリップ事故を防ぐため融雪剤をまく』というものがありました。
現状:工場では融雪剤を常備し、建物の陰になる所にまいている。
では他の部署でどれだけ必要か。
雪に慣れていないからこそ、降り出したら即対応!!
常備する量を決めて災害備蓄倉庫で保管する事となりました。
もちろん、スコップや長靴なども備蓄リスト入り(^^)/
◇懇親会◇
2023-01-20
カテゴリ:採用トピックス
チェック

内定者との懇親会♪
学生の思い出や、最近はまっている事などを交えての自己紹介。
入社に向けての準備を行いました。
そして一番の目的は
先輩社員との対談。
不安な思い。
でも言葉に出来ない思い。。。
直属の上司になる人
新人研修を行う人
まずは信頼関係を築く事から。
終わりには社長も参加してくれ、和やかな雰囲気でした。
私が感じた事。。。
緊張の中にも自分の意見がきちんと言えていて安心しました。
これなら分からない事も質問できるかなと。
そして遠慮して迷って挨拶をしない人がいる中、
自らの意思で事務所の社員に向かって「ありがとうございました」と挨拶する姿に明るい未来を見た気がしました。
取締役退任のごあいさつ
2023-01-14
カテゴリ:okuzawaトピックス
重要
高松利明さんが、1月15日をもって常務取締役を退任される事となりました。
1976年に入社して46年10ヶ月。
製造部の軸として長きにわたり牽引されました。
ご挨拶では、重責への不安な思いを解消してくれた言葉をみんなに伝えてくれました。
会長からは
「松崎(前取締役)と同じ事をしなくていい。高松は高松のやり方でいいんだ!!」と。
不安で精神的に参っている時のこの言葉でとても気が楽になったそうです。
社長からは定年を迎える60歳の面談の時、
「まだまだいてもらわないと困る。あと1年頑張って下さい」
この言葉で迷いがなくなり、60歳を過ぎてからの活力となったそうで、これらの言葉に涙を堪えて感謝されていました。