本文へ移動

okuzawaトピックス

キャリア講話

2023-03-06
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
社長が母校で『キャリア講話』を行い
参加された児童の皆さんかお手紙が届きました(^^)/

「卑怯な商売はしない」という考えで、普段から仕事に対しても、お客様に対しても、もちろん社員に対しても誠実に接する社長の想いが伝わったのか、特に『誠実』というワードに心惹かれたという感想が多かったです。

そして働くことへの意欲や、夢の実現に向けて誠実に取り組むなどの思いを言葉に綴ってくれました。

みなさんの夢が実現した時、進路に迷った時、このキャリア講話を思い出し背中を押してくれるきっかけになってくれたら嬉しいです。

☆ただ嬉しくて***

2023-03-01
カテゴリ:okuzawaトピックス
オススメ
☆☆大安吉日☆☆

新型プリウスが納車されました(^^)/

営業の大切な足となる営業車には、地球環境へ配慮したハイブリット車を導入しているわが社ですが…

トヨタの営業さんの努力でこんなに早くお目にかかれるとは(≧▽≦)


ただただ
私が嬉しくて投稿しちゃいました(^^;)

第4回 現場改善活動①

2023-02-25
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
第4回 現場改善活動
成果報告会が全社員に向けて行われました!

8月に発足して半年。
※キックオフ式の様子はこちらから

小川部長率いる『190』チーム
事務所メンバーが多いので、レイアウトや作業効率をアップするというテーマの改善活動。

諏訪次長率いる『スキッド家(ハウス)』チーム
スキッド作製ラインの建て替えという壮大なテーマを、初の試みとなる1年をかけ活動してきました。

この現場改善活動の目的として、社長から
〇現場の問題を見つける力を養う
〇合理的に、理論的に解決していく力を養う

そして今まで経験した人もこれから経験する人もしっかり聞いて欲しい。
発表者は自分のやってきた事に自信を持って、発表して欲しい。
とそれぞれの立場の社員に向け言葉をかけられた挨拶でした。


2チームの発表の様子は順次アップしていきます。
どうぞお楽しみに(^^)/

女性社員の健康

2023-02-20
カテゴリ:okuzawaトピックス
オススメ
奥澤は福利厚生が充実していると感じる。

その一つが「婦人科検診」

市町村では2年に一度とか検診があるけど…
いつ発症するか分からないガン

その為、早期発見で早期治療が受けられるよう、
女性社員に対し1年に1度婦人科検診があります。

若い年代でも発症するとされる乳がん・子宮頸がん
検診センターの予約から、費用の負担まで会社が
行ってくれるのはとても有難い事です。

女性専用スペースがあるのも魅力☆
あとは結果を待つのみです。

安全作業☆

2023-02-13
カテゴリ:okuzawaトピックス
重要
通常、製品となった「板」が保管されている倉庫に
コイルが出現!!!

え??
このヤードからもコイルの入出荷を行うの?

と思いきや
クレーンの年次定期点検でした(^^;)

15tクレーンの点検にコイルを吊っていたそうです。
もちろん問題なし(^^)/

他のクレーンも同様に順次点検が行われます。
日々の点検、そして定期点検があるから安全な作業環境が維持できているんですね。

立ち会われた皆さんお疲れ様でした!!
TOPへ戻る