☆☆優良従業員表彰☆☆
2025-03-11
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目NEW

ひな祭り
2025-03-03
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
県内の高校では本日卒業式が行われました。
4月に入社される3名も、無事に卒業され奥澤産業で社会人としての第一歩を迎えられます。
まずはご卒業おめでとうございます\(^o^)/
そして今日はひなまつり
社食ではお祝いメニュー♪
色鮮やかなちらし寿司にお吸い物
副菜にかき揚げ
デザートにはわらび餅でした。
ただ一つ想定外なのは窓の外に舞う雪!!!
しかも明日の夜も降る予報(゚Д゚;)
昨日の温かさは何だったの~
車通勤なので少しの雪でもドキドキです。

第8回現場改善活動発表会①
2025-02-15
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目オススメ
チーム「36年目の挑戦」
寺田係長率いるこのチームのテーマは
【2024年問題への挑戦】
特に運送業界に着目し、運転手の拘束時間に焦点のあてた改善活動を行ないました。
拘束時間が長くなる問題点として
・梱包数(製品数)が多い
・不慣れ
・クレーン・バンド締機待ち
などがあげられました。
そこで改善されたのが
・積込時間の前倒し
・帯鉄バンドの在庫作成
・バンド締機の増台及びエアホースの配線改善
・運転手と配車表や渋滞情報の共有
特にバンド締機の増台は一番の効果があったそうです。
ただ、安全作業や整理整頓は行えたものの、配車方法についてなど業務改善まで出来なかった事が反省点との報告でしたので、2024年問題に直接関わる大切な業務であり、運賃削減に繋がる所でもありますので、継続して改善して欲しいと感じました。
>>>次回は小林チームの発表をアップします(^^)/

宇都宮ブレックス(^^)/
2025-02-08
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目オススメ

2月2日が節分!?
2025-02-03
カテゴリ:okuzawaトピックス
季節を分ける意味をもつ『節分』
立春の前日とされており、今年は4年ぶりに2月2日が節分の日でしたね。
さて、毎月初めの月例。
1ヶ月が経ちましたが、年初にたてた目標・計画に少しでも近づけていますか?
ドキッ!!
必ず振り返る時間を作るよう言ってました。
また1月は運送業者さんの転落事故がありました。
事故は大小に関わらず良くないけれど、その場所の担当者や物流担当者が自発的に原因や対策を考えていた。
これは、毎月の改善提案や、現場改善活動の成果が活かされていていい事だと思う。
と褒められました!!
注意点もありましたが、今回は良い点だけにしておきましょう(^^;
2月15日はその改善活動発表会があります!!
その様子はまたこのokuzawaトピックスでご報告いたします。
