謹賀新年
2025-01-06
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
8連休があっという間の人も、充実した日々を過ごされた方も、みなさん元気に出社され今年初めての月例が行われました。
鉄鋼業界衝撃のニュース、身体と仕事の勘が鈍っているから安全に!という注意。
そして社員とご家族、取引先業者全ての方が幸せになる事を願う社長の挨拶でした。
入り口にはお正月飾り
社食はお正月メニューと
おめでたい空気満載の奥澤産業ですが
気を引き締めて、今年も社員一丸となり頑張ってまいります。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
大掃除&納会
2024-12-28
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
年末最終日は、一斉に大掃除が始まります。
工場内は機械のメンテナンスと、ペンキ塗り→これ作業スペースと通路を分ける為、安全には欠かせないのです!!
事務所では普段できないエアコン清掃や窓ふき、そして整理整頓を行いました。
全社員が集まっての納会は社長のご挨拶と、レポートテーマの発表
今回は『学びについて』
自分で学んでいる事、学びたい事などをNIコラボで提出します。
また、毎月提出している改善提案の中から優秀な提案を選びgoodアイデア賞を(^^)/
今回は9提案6名の方が受賞されました。目からうろこの提案もあり、職場環境をさらに良くしていこう!という社員の意気込みが感じられる表彰式でした。
写真はないけど…ダルマさん。
今年結婚した方やお子さんが生まれた方。お孫さんが生まれた方に幸せの目を入れて頂きましたよ。
今年も多くの皆様にokuzawaトピックスをご覧頂きありがとうございました。
来年も奥澤産業株式会社とokuzawaトピックスを宜しくお願い致します。
幹部忘年会☆**
2024-12-06
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
今年も地元小山市にあるおしゃれな中国料理
「扇子 THE chinois(センスザシノワ)」さんを貸し切っての幹部忘年会
席順は…そう!恒例のトランプです(笑)
なのに、昨年と同じ席という人が多数???不思議です。
コース料理に舌鼓♪
足りない人は追加OK♪
1年間の労をねぎらう会だからと大盤振る舞いしてくれる太っ腹な社長です!!
そんな社長からの一言は
「普段心に思っている事を、お酒の力を借りて言っちゃいましょう!!」
会長からは
「俺にあんまり言ってくると帰っちゃうぞ!」
と笑いを誘っておりました。
司会の白石部長から、誕生日を迎えたばかりの瀬畑課長が紹介され抱負を。
そして各テーブルからの代表者が今年の反省や来年の抱負などを発表していきました。
写真にはないけど…
春巻き・焼売・麻婆豆腐・担々麺・炒飯など追加。
みんな飲んで食べてお腹一杯(^^♪
笑いに包まれた2時間はあっという間でした(^^)/
避難訓練
2024-11-30
カテゴリ:okuzawaトピックス
注目
本日の土曜出勤に合わせ、社内で避難訓練を実施しました!!
今回のテーマは「停電時の避難」
暗い中での避難は危険も伴う為ためらわれましたがそれも訓練。
いざという時転倒やケガをして逃げ遅れる事がないか。
ヘルメットは常にすぐ手の届く所にあるか。
避難経路に問題はないか。
非常灯の確認などをしました。
次に「消火訓練」
水の入った消火器で消化訓練を行いました。
勢いに驚きながらも、手を離す事無く出来ました。
場所を移動し「安否確認」
NIコラボを使って震度6の地震がおこった事を想定し、社員と家族の安否、家屋の状態、そして出社できるかどうかの判断を回答してもらいました。
BCP対策としてもまず重要な確認事項です。
そして「通報訓練(一部抜粋)」
実際に119番通報して、本番さながらの質問をされます。
・火事ですか?救急ですか?
・あなたのいる場所は?
・火災の状況は?消火はしているか?
4つの訓練を行い、NIコラボを使ってのレポート作成です。
特に通報訓練では、自分だったらどう答えるか、
暗い中での避難の問題点に対し、これからどんな対策を取ったらいいかを考えました。
今回の訓練。
1つ反省を上げるならば、夕方5時からにするべきでした。
夕方4時半はまだ明るかった(-_-;)
研修や福利厚生が充実!!
2024-11-20
カテゴリ:okuzawaトピックス
生成AIハンズオンセミナー
予防接種
社員の健康管理は大切な福利厚生の1つ。
毎年この時期に行われている「インフルエンザ予防接種」
費用は会社で負担してくれて、産業医の先生が会社に来て、作業中に接種してくれるなんて本当にありがたいです。
急に寒くなりましたからね!
体調には充分気を付けましょう(^^)/